収入・支出のグラフを見る

収入・支出のグラフを見る


ネコウサギです。黒字倒産って、きいたことありますか? そんなことあるんですね。

というわけで、今日は、「収入・支出のグラフ」を見る方法です。
TheFlow、こう見えて、収入・支出の流れが一目で分かるようになっているんです。
「とにかく簡単」を目指していますので、とにかく簡単です。一度みてみてください。クセになりますよ。


ホーム画面の「収支の管理」、メニューバーの「収支」、総合メニューの「収支」から入れます。


収支メニューに入っていただくと、こんな画面になっています。


左上の棒3本のアイコンをクリックしてください。肉球アイコンをぷにっと押していただいてもかまいませんが、あとで棒3本のアイコンもクリックしてください。



「開始日」と「終了日」を入力してください。
それだけです。


「収入(予定)合計」は、開始日から終了日までの収入と収入予定の合計額です。
「支出(予定)合計」は、開始日から終了日までの支出と支出予定の合計額です。

下の表は、日毎の「収入」、「収入予定」、「支出」、「支出予定」の合計です。
「支払後現金預金残高」は、前日の現金預金残高から当日の支払(予定)額を引いた額です(収入(予定)額は足していません)。これは、入金よりも引落しの方が先であることが多いため、引落し不能を防ぐためです。

グラフは、これらの集計額を
「収入(予定)」は青い棒グラフ
「支出(予定)」は赤い棒グラフ
「支払後現金預金残高」は黄色い折れ線グラフ
で表しています。
簡単ですが、これが一目で分かると助かるはずです。きっと後でそう思いますよ!

    サービス案内

    当サイトは、株式会社TheFlowが提供するサービス【TheFlow】と【Co-office】のサポートサイトです。

    起業、副業、全ての個人事業主・一人社長の経営力をアップする!チュートリアル型経営管理アプリ【TheFlow】
    https://flow.theflow.co.jp/

    個人事業主・一人社長と士業・コンサルタントの方をつなぐ【Co-office】
    https://co-office.theflow.co.jp/


      • Related Articles

      • 収入予定日について

        入金予定日はあくまで予定ですので、厳密な日付でなくてかまいません。 例えば、請求書に記載した支払期限が5月末日の場合は、5月31日と入力する等です。
      • 収入管理の使い方その2(収入予定編)

        実はネコウサギにはモデルがいるんです! ウサギじゃなくて猫なんですけど。 今日もお付き合いお願いします。 今日は、「収入の管理」その2です。 その1はこちらです。 収入管理の使い方その1(入金済み編) その2の今日は、「お金が入る可能性がある」からはじめてみましょう。 初めてのお客様にお見積を出した!ドキドキしますね! その1でもみたこの画面ですが、今回はネコウサギの下の☑は「お金が入る可能性がある」を選んでください。 ...
      • 収入管理の使い方その1(入金済み編)

        こんにちは! ネコウサギです。 うざいといわず、今日もお付き合いお願いします。 今日は、売上げなどの入ってくるお金を管理する「収入の管理」その1です。 ホーム画面の「収入の管理」、メニューバーの「収入」、総合メニューの「収入」から入れます。 収入メニューに入っていただくと、こんな画面になっています。 ペンのアイコンをクリックしてください。肉球アイコンをぷにっと押していただいてもかまいませんが、あとでペンのアイコンもクリックしてください。 ...
      • 見積書の作成

        ネコウサギです。お仕事を受注するのって、大変ですよね。 今日は、「見積書の作成」です。 TheFlow、こう見えて、見積書も作ることができるんですよ。 複雑なものは無理ですが、その分簡単に作れますので、よろしければ一度試してみてください。 見積書は、「受注予定の収入データ」があるときに出力できます。 受注予定の入力方法は、収入管理の使い方その2(収入予定編)こちらです。 今回は、受注予定があるという前提ではじめましょう。 この2件の予定を使って、見積書を作成してみましょう。 ...
      • 請求書・納品書の作成

        ネコウサギです。請求しないとお金はもらえません…。請求書、大事ですね。 というわけで、今日は、「請求書・納品書の作成」です。 TheFlow、こう見えて、請求書・納品書も作ることができるんですよ。 複雑なものは無理ですが、その分簡単に作れますので、よろしければ一度試してみてください。 請求書・納品書は、「請求予定の収入データ」があるときに出力できます。 今回は、前回の見積書作成で作った受注予定を請求予定にするところからはじめましょう。 まずは「収入」の確認「☑」へ入ってください。 ...